みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
やばいよやばいよ~
- 2020/12/31 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ポイントをありがとう
- 2020/12/30 (Wed) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ドラッグストアで買い物をしました。
お店は空いていました。
レジで、お店のポイントカードをスマホで表示させようとしましたが、なかなかバーコードが出せません。仕方なく(というよりいつものパターンで)レジのおねーさんに操作してもらおうとスマホを差し出したら、「クーポンを使いますか?」とのお尋ね。
アプリの画面の中からクーポンのボタンを押し、「スライドさせてください」とおっしゃるので<クーポンを使う>をスライド。バーコードが出てきたので、店員さんがすかさず読み込む。
ふ~。少し割引をして貰えたようで、手間だったけど、得した気分です。
と、お金を入れるお皿を見ると、dポイントがつきますと書いてあります。
ちょっと待ってね、とスマホのdポイントカードも立ち上げます。これは簡単にバーコードが出るので、すぐピッとして貰えました。
「支払いはR天ペイで」と言ったら、「すいませんR天ペイは使えないんです」と。どこのドラッグストアでも使えると思っていたのでびっくり。
ではR天エディで、と、スマホをしまい、お財布からカードを取り出して、シャリーンと決済。
そんなモタモタっぷりですから、いつの間にかレジの後ろには人が並んでしまい、『レジの開放お願いします』と店内放送をされてしまいました。
あちゃ~。現金を出すよりとんでもなく時間がかかってしまいました。
まぁ仕方がない。あれもこれもと仕組みを作ったのはお店の方です。
昔なら冷や汗モノだけど、今はへっちゃらです。
下っ腹と同じく、図太くなったものです。
大事なのは、後ろは振り返っても、待っている人の顔色は見ない、という事です。
特番だらけだね
- 2020/12/29 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
オトナと子供みたいな
- 2020/12/28 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
午前中、高校ラグビーの全国大会1回戦を視聴しました。
自分の県の代表が出場していたのです。
家事をしながらだったのでちゃんと見られませんでしたが、ピーッとホイッスルが聞こえるたびに画面を見ると、埼玉代表チームに得点が!
最後のトライの瞬間は見られなかったけど、勝ったと分かって、おお~良かったねと。
しかし、すぐに入場してきたその次の試合の出場チームが。
10年くらい留年しているんでないのと思わせる、仕上がった屈強な体格とコワモテの顔つき。ほ、本当に彼らは16~18歳なの!?
こんな漫画みたいなことが現実にあるのか!!
まだあどけなさの残る顔つきの我が県代表校の少年たちと比べると、見合っただけで怖気づいてしまわないだろうかと、心配になってしまった。
あれが、強豪校の貫禄というものなのか…。
2回戦も、同じ体格の子らと対戦になりますようにと祈りました。
無意識で無防備
- 2020/12/27 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ごみは31日まで出せます
- 2020/12/26 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
今日もクリスマス
- 2020/12/25 (Fri) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
いや今日が本当のクリスマスですね。
電飾のキャンドルを灯し、ピザを食べる。ケーキも食べる。
日本式クリスマスを楽しみました。