みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
8~9年分の汚れ
- 2023/01/10 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
洗濯機が新しくなりました。
それを搬入するために、洗面所に置いてあるものをすべて出しました。
業者さんが来て、8~9年間微動だにしなかった洗濯機をさっさと運び出しました。
跡地に新しいのを入れる前に掃除をしないといけません。
奥には、ギョッとするほどの立体的な、髪の毛の混ざったわたぼこりが積もっていました。
それらを掃除機と雑巾で素早く取り去ります。
洗濯機の搬出・搬入・設置は、20分もかかりませんでした。
業者さんは若いお兄ちゃんだったけど、さすがに手際が良い。
しかしそれからが大変。
とにかく隅から隅まで掃除をしました。
洗濯機を置く位置が少し変わったので、スキマ家具の引き出しがうまく入りません。
また要るもの・要らないものの取捨選択(これが一番苦手じゃ)をして、少しでも洗面所をすっきりさせようと思ったら、まぁ時間のかかること!
使いかけの香りのビーズや空きボトルなど、次々に捨てまくりました。
結局、片付けて収納なんてムリって話です。
結局お昼までかかりっきり。
ヘトヘトですわ。
これ、また次回があるのかしら。
その時はかなりのお年ですよ、自力でできるかしらん。
それを搬入するために、洗面所に置いてあるものをすべて出しました。
業者さんが来て、8~9年間微動だにしなかった洗濯機をさっさと運び出しました。
跡地に新しいのを入れる前に掃除をしないといけません。
奥には、ギョッとするほどの立体的な、髪の毛の混ざったわたぼこりが積もっていました。
それらを掃除機と雑巾で素早く取り去ります。
洗濯機の搬出・搬入・設置は、20分もかかりませんでした。
業者さんは若いお兄ちゃんだったけど、さすがに手際が良い。
しかしそれからが大変。
とにかく隅から隅まで掃除をしました。
洗濯機を置く位置が少し変わったので、スキマ家具の引き出しがうまく入りません。
また要るもの・要らないものの取捨選択(これが一番苦手じゃ)をして、少しでも洗面所をすっきりさせようと思ったら、まぁ時間のかかること!
使いかけの香りのビーズや空きボトルなど、次々に捨てまくりました。
結局、片付けて収納なんてムリって話です。
結局お昼までかかりっきり。
ヘトヘトですわ。
これ、また次回があるのかしら。
その時はかなりのお年ですよ、自力でできるかしらん。
PR