みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
8年間ありがとう
- 2023/07/01 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
ぐずつく空模様の毎日。
予報では降る降る言ってるけど、そんなに降らない。
そうなると困るのが、鉢植えの水やりです。
表面が乾いていないから今朝はいいか、なんて思って仕事に行くと、思いの外晴れて気温が上がって、夕方にはカラッカラ、花はぐったり、なんて事もあって。
特にあじさいは水をよく吸うらしいので、いつもお水をあげないといけません。
とはいえ加減があるんでしょうから、難しい。
玄関にある一番大きな鉢植えには、もう植え替えて8年位になるゴールドクレストが鎮座しています。最初は小花やビオラなどと寄せ植えになっていて、20cmくらいでした。
今は…1mくらいかしら。冬はツリーの飾りつけをして楽しんでいました。
それが、ここ最近、いきなり枯れてきました。
水やり以外、何もしていませんでした。
お水をやらなすぎたのか、やりすぎたのか?
はたまた根が張りすぎて、限界がきたのか。
もう緑色の部分は30%くらいしかないので、ダメになっちゃったんだと思います。
残念だけど、ここらでおサラバなのかなぁ。
感傷的な気持ちと、処分の面倒くささで憂鬱な気持ちと、混じってます。
予報では降る降る言ってるけど、そんなに降らない。
そうなると困るのが、鉢植えの水やりです。
表面が乾いていないから今朝はいいか、なんて思って仕事に行くと、思いの外晴れて気温が上がって、夕方にはカラッカラ、花はぐったり、なんて事もあって。
特にあじさいは水をよく吸うらしいので、いつもお水をあげないといけません。
とはいえ加減があるんでしょうから、難しい。
玄関にある一番大きな鉢植えには、もう植え替えて8年位になるゴールドクレストが鎮座しています。最初は小花やビオラなどと寄せ植えになっていて、20cmくらいでした。
今は…1mくらいかしら。冬はツリーの飾りつけをして楽しんでいました。
それが、ここ最近、いきなり枯れてきました。
水やり以外、何もしていませんでした。
お水をやらなすぎたのか、やりすぎたのか?
はたまた根が張りすぎて、限界がきたのか。
もう緑色の部分は30%くらいしかないので、ダメになっちゃったんだと思います。
残念だけど、ここらでおサラバなのかなぁ。
感傷的な気持ちと、処分の面倒くささで憂鬱な気持ちと、混じってます。
PR