みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
運転免許の更新
- 2025/07/14 (Mon) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
もう5年経ったのか~
更新の案内ハガキが送られてきて、見たらなんだか複雑になっていました。
従来の免許証だけ、従来の免許証とマイナ免許証のW、マイナ免許証だけ、3通りから選べるようになっていました。
マイナだけなら2100円、従来の免許証だと2850円、両方だと2950円とだいぶ開きがあります。
金額でいったらマイナ一択。
別途、講習料500円になっていました。
前はコミコミで3000円位じゃなかったかしら…
いざ警察署に行ってみると、大混雑で、講習を受けられるのは次の次、1時間待ちでした。
手書きだった申請書は、タッチ画面からのプリントアウト方式に変わっていました。
マイナ、免許、W、の選択画面を見たら、両方持ちにしちゃおうかな~と思い、一旦はW持ちの申請書を作りましたが、張り紙で、マイナ免許証も持つ場合、1人10分かかります、前に4人いたら50分待ちです、的なことが書かれていて、急遽再発行!時間がなかったのでマイナ免許は諦めました。
マイナンバーのパスワードを入れろ、との画面にはびっくりしました。そんなのみんな覚えているのかな?
講習が終わってすぐに普通の免許証は受け取れました。半分以上の人は、普通の免許証だけにしたようでした。
750円も安いし、次回、マイナ免許証にしておけばオンラインで無料で講習が受けられるというのに、その恩恵などどうでもいいやって人が意外と多かった。
私同様、5年に1回だし別にいいよ、って感じかしら。
国が勝手に色々やってるけど、面倒だし、免許証がどんな形だってどうでもいいよ、的な?
更新の案内ハガキが送られてきて、見たらなんだか複雑になっていました。
従来の免許証だけ、従来の免許証とマイナ免許証のW、マイナ免許証だけ、3通りから選べるようになっていました。
マイナだけなら2100円、従来の免許証だと2850円、両方だと2950円とだいぶ開きがあります。
金額でいったらマイナ一択。
別途、講習料500円になっていました。
前はコミコミで3000円位じゃなかったかしら…
いざ警察署に行ってみると、大混雑で、講習を受けられるのは次の次、1時間待ちでした。
手書きだった申請書は、タッチ画面からのプリントアウト方式に変わっていました。
マイナ、免許、W、の選択画面を見たら、両方持ちにしちゃおうかな~と思い、一旦はW持ちの申請書を作りましたが、張り紙で、マイナ免許証も持つ場合、1人10分かかります、前に4人いたら50分待ちです、的なことが書かれていて、急遽再発行!時間がなかったのでマイナ免許は諦めました。
マイナンバーのパスワードを入れろ、との画面にはびっくりしました。そんなのみんな覚えているのかな?
講習が終わってすぐに普通の免許証は受け取れました。半分以上の人は、普通の免許証だけにしたようでした。
750円も安いし、次回、マイナ免許証にしておけばオンラインで無料で講習が受けられるというのに、その恩恵などどうでもいいやって人が意外と多かった。
私同様、5年に1回だし別にいいよ、って感じかしら。
国が勝手に色々やってるけど、面倒だし、免許証がどんな形だってどうでもいいよ、的な?
PR