忍者ブログ

みすとのごはん日記

元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。

近くのラーメン屋に入ってみた

家の近くに半年くらい前にできたラーメン屋さんに、ようやく入りました。
味噌ラーメン専門店らしく、冬でないと絶対入らないであろうと思い、今しかないと。

このお店、あまり賑わっていません。いつも駐車場ががガラ空きです。
場所が悪いのかな?
閉店してしまう前に、不人気の理由を探るべく賞味しておきたい(ひどい)。

お店に入るとまず食券を買わされます。
そこで初めてメニューを知ったのに、混んでいたら素早く決めないといけなかったので焦ったかも。
でも今日も空いていて、日曜の18時に、先客は3組ほど。落ち着いて10コくらいはメニューを見比べられました。
とはいえ、全部味噌ラーメンからのバリエーションです。
お初なので一番スタンダードな「味噌ラーメン」880円にしました。

そして支払いは現金のみ。今日び。不便です。

程なくしてラーメンがやってきました。
ひき肉、コーン、玉ねぎのみじん切り、もやしが乗っていました。
スープは大変私好みの味でした。麺はかなり太めです。ここまで太くなくてもいいかなぁ。

最悪なことに私は今、上唇の内側に口内炎が2個も出来ていて、ラーメンの熱さと塩味がWでしみます。一口食べることに患部を針でチクチク突かれているかのような痛みが走り、涙と鼻水にまみれながら麺をすすりました(てかほぼすすれなかったけど)。
スープにはかなり油が浮いていてなかなか冷めないので、食べ終わるまで痛みとの戦いでした。

食べ終わって、なぜこのお店がいつも空いているのか、よくわかりませんでした。服を汚さないようエプロン要りますか?という気遣いもあり、接客に問題はありません。
ここら辺のラーメン屋さんは、車で移動する30~40代の男性が客層な気がしますが、そういう方たちの舌と財布に訴えるものが不足しているんでしょうか。
値段的には…どうなんだろう、今どきお店に入って千円前後は当たり前だろうし。

やっぱり、味噌オンリーだからかな。
味噌以外、醤油と塩ラーメンもあった方が絶対いいと思う。
味噌ラーメンて、ラーメンの中でも3番手くらいでしょ、人気的に。
そこじゃないかと思うんだけどな(偉そう~)。

PR
  

プロフィール

HN:
みすと かすみ
職業:
マンガ家?
趣味:
映画鑑賞・ベースを弾く事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright ©  -- みすとのごはん日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]