みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
続かなそう…
- 2019/02/07 (Thu) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
最近、ちょくちょく、「食後高血糖」という言葉をテレビで見る。
昼食の後に血糖値が急激に上がる人は、糖尿病や認知症になりやすいという。
恐ろしい。
自覚はないけど、自分もそのケがあるかもしれない。
それを防ぐには、食事の最初に野菜などの食物繊維の豊富なものやたんぱく質を摂るとよいという。一番はゆで大豆。他に、豆腐。きなこ。
冬はサラダは寒くて食べにくいので、大豆で良いと。
いや〜しかし、ゆで大豆を食べる習慣がないわ、まず食べたいものから食べちゃうクセがついてるわ、これはできそうにない。そもそもサラダや野菜類をごはんのオカズでなく先に食べるというコース料理のような食習慣がムリ。
だったら、完全に食事とは別に、食前に大豆をいやいやつまむか。
だって調理していない水煮大豆って、おいしくない。薬だと思って食べるしかないよ。
PR