みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
次は何?
- 2023/01/08 (Sun) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
洗濯機を買い替えることになりました。
8~9年使いました。
まだ使えるけど、ある日突如壊れる前にって感じです。
乾燥を使うと毎回、ピュ~~って笛のような音がします。
ワタ埃ごみがどこかで詰まっているんだろうか。掃除をしても効果なし。
いかにも洗濯機の晩年て症状です。
何より、夏場のカビ臭ささがMAXです。
洗濯槽クリーナーを使っても、効果が長続きしません。
洗濯槽の裏側が、すごいことになっているに違いありません。
電気屋さんへ見に行ったら、洗濯機って、新機種は30万もしてビックリ!!
いつの間にそんな事に!?
何がそんなに進化したっていうの?12万のと何が違うの??
(12万は、20年前に初めてドラム式のを買った時の価格です)
そういえば、最近のIoTエアコンなどもそんな価格帯でした。
でも、ちょっと高すぎませんか。家電ですよ?
次は冷蔵庫かな。
レンジなど、どれもそろそろ10年を超えるので、怖いです。
8~9年使いました。
まだ使えるけど、ある日突如壊れる前にって感じです。
乾燥を使うと毎回、ピュ~~って笛のような音がします。
ワタ埃ごみがどこかで詰まっているんだろうか。掃除をしても効果なし。
いかにも洗濯機の晩年て症状です。
何より、夏場のカビ臭ささがMAXです。
洗濯槽クリーナーを使っても、効果が長続きしません。
洗濯槽の裏側が、すごいことになっているに違いありません。
電気屋さんへ見に行ったら、洗濯機って、新機種は30万もしてビックリ!!
いつの間にそんな事に!?
何がそんなに進化したっていうの?12万のと何が違うの??
(12万は、20年前に初めてドラム式のを買った時の価格です)
そういえば、最近のIoTエアコンなどもそんな価格帯でした。
でも、ちょっと高すぎませんか。家電ですよ?
次は冷蔵庫かな。
レンジなど、どれもそろそろ10年を超えるので、怖いです。
PR