みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
業者にお任せ
- 2020/07/18 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昨日、エアコンのクリーニングに来てもらいました。
14,500円。
たっぷり2時間。
エアコンクリーニング用の泡スプレーなんて買ってきてあったけど、うっかり配線にもかけてしまってショートして火事、なんて事例をテレビで見て、とてもだけど上手くやれそうにない、と思っていました。
業者のお兄ちゃんは、まず床にビニールシートを敷いて、フィルターやカバー類を全部外し、何本もある配線も全部外し、ビニールで覆って、洗剤で汚れを落とす。
ビニールの管を伝って、真っ黒い水がバケツに落ちていきました。
外したプラスチック部分はお風呂場でつけ置き洗いして、拭いてもとに戻す。
いやもう…大変すぎて、自分では絶対にやりたくない。
いつか、換気扇とお風呂も頼みたい。
コツコツ、クリーニング貯金をしなくちゃなぁ。
…待てよ、いっぱいになった貯金箱がある。
今こそあれを使う時か!
(赤い玉ばかりでないことを祈る)。
14,500円。
たっぷり2時間。
エアコンクリーニング用の泡スプレーなんて買ってきてあったけど、うっかり配線にもかけてしまってショートして火事、なんて事例をテレビで見て、とてもだけど上手くやれそうにない、と思っていました。
業者のお兄ちゃんは、まず床にビニールシートを敷いて、フィルターやカバー類を全部外し、何本もある配線も全部外し、ビニールで覆って、洗剤で汚れを落とす。
ビニールの管を伝って、真っ黒い水がバケツに落ちていきました。
外したプラスチック部分はお風呂場でつけ置き洗いして、拭いてもとに戻す。
いやもう…大変すぎて、自分では絶対にやりたくない。
いつか、換気扇とお風呂も頼みたい。
コツコツ、クリーニング貯金をしなくちゃなぁ。
…待てよ、いっぱいになった貯金箱がある。
今こそあれを使う時か!
(赤い玉ばかりでないことを祈る)。
PR