みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
家にいるほうが大変です
- 2023/06/10 (Sat) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
家っていうのは、くつろぎの場であるべきです。
しかしまぁ、大人として、くつろぎの場にすべく努力はしないといけないわけで…
家事を外部に代行していただける身分でもないわけで。
つべこべ言っている暇があったら、ひとつづつやっつけねばなりません。
今にも雨が降りそうな曇天ではありますが、朝から2回の洗濯です。
2回めは、雑菌臭除去のために、洗面台に熱めのお湯を張り、除菌用洗剤を入れてタオル類を1時間弱浸け込んでから洗いました。
浸け込んでいる間に、キッチンの換気扇の蓋の掃除とフィルター交換をしました。
洗濯物を干し終わってまだ朝の10時前だったけど、もう休みたい。
少々休んで、家じゅう掃除機をかけ、お風呂の換気扇フィルターと、寝室のエアコンのフィルターの掃除をしました。
お風呂の換気扇フィルターは相当長いこと外して洗わなかったので、真っ黒でした(*o*;)
ときどき、強制終了&要掃除の赤ランプがついていて、無視して再スイッチオンしていましたが、なるほどな汚れっぷりです。
フィルターに頑固にくっついた厚手のホコリに掃除機をかけ、ウエッティーで拭き取り、洗剤でゴシゴシ洗ったら、ようやくキレイになりました。ふ~。
水気をよく拭き取って干し、しわしわの洗濯物のアイロン掛けをしたらもうお昼すぎ。
昼ごはんも作らねば。
午後は、1階と2階のクローゼットの服の入れ替えです。脚立を使い、クローゼット上部のものもおろしたり上げたり。ようやく冬~春ものの服をすべて片付け、夏物一色になりました。
2年以上全然着なかったニットや上着は処分する決意をし、15枚くらい紐で縛りまとめました。
うっそ、もう15時。
ゴシゴシしまくったおかげで、二の腕が笑っています。
蒸し暑く、汗だくです。
本当に今日は休日でしょうか。
会社へ行く以上に働いています。
それでも雑然とした机上の片付けなどには手が回りませんでした。
よって、キレイになった感ゼロ。
とほほですわ。
しかしまぁ、大人として、くつろぎの場にすべく努力はしないといけないわけで…
家事を外部に代行していただける身分でもないわけで。
つべこべ言っている暇があったら、ひとつづつやっつけねばなりません。
今にも雨が降りそうな曇天ではありますが、朝から2回の洗濯です。
2回めは、雑菌臭除去のために、洗面台に熱めのお湯を張り、除菌用洗剤を入れてタオル類を1時間弱浸け込んでから洗いました。
浸け込んでいる間に、キッチンの換気扇の蓋の掃除とフィルター交換をしました。
洗濯物を干し終わってまだ朝の10時前だったけど、もう休みたい。
少々休んで、家じゅう掃除機をかけ、お風呂の換気扇フィルターと、寝室のエアコンのフィルターの掃除をしました。
お風呂の換気扇フィルターは相当長いこと外して洗わなかったので、真っ黒でした(*o*;)
ときどき、強制終了&要掃除の赤ランプがついていて、無視して再スイッチオンしていましたが、なるほどな汚れっぷりです。
フィルターに頑固にくっついた厚手のホコリに掃除機をかけ、ウエッティーで拭き取り、洗剤でゴシゴシ洗ったら、ようやくキレイになりました。ふ~。
水気をよく拭き取って干し、しわしわの洗濯物のアイロン掛けをしたらもうお昼すぎ。
昼ごはんも作らねば。
午後は、1階と2階のクローゼットの服の入れ替えです。脚立を使い、クローゼット上部のものもおろしたり上げたり。ようやく冬~春ものの服をすべて片付け、夏物一色になりました。
2年以上全然着なかったニットや上着は処分する決意をし、15枚くらい紐で縛りまとめました。
うっそ、もう15時。
ゴシゴシしまくったおかげで、二の腕が笑っています。
蒸し暑く、汗だくです。
本当に今日は休日でしょうか。
会社へ行く以上に働いています。
それでも雑然とした机上の片付けなどには手が回りませんでした。
よって、キレイになった感ゼロ。
とほほですわ。
PR