みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
勘違いしていました!
- 2021/10/26 (Tue) |
- 生活 |
- Edit |
- ▲Top
昔、実家の庭先には柿の木があって、秋にはいくらでも食べられました。
濃い朱色の、丸っこい柿です。
先っぽを二股にしてある長い竹竿で、食べきれないほど採っていました。
それを、私は「次郎柿」だと思っていましたが、「富有柿」だったようです。
四角っぽい「次郎」もあった気がします。
長いこと、どっちがどっちだったか、うろおぼえでした。
文字で見たこともなく、「ジロ~」と「冬~」だと思っていました。
ただで手に入るのが当たり前だったものが、お金を払って買うものに変わったことに抵抗がなくなるのには時間がかかりました。
長いこと、買うくらいなら食べなくてもいいわとも思っていました。
今は、季節を感じるものなのでシーズンには1~2回は食べたいなと思うのですが、「富有」はあまり売っていません。時期がこれからなのかな?
思い出の味、今シーズンは必ず食べようと思っています。
PR