みすとのごはん日記
元・マンガ家、現・イラストレーター&パートタイマーの みすとかすみが送る、日々の自堕落なお食事日記。 および家の半径1km内で起こるよしなし事を綴っています。
カテゴリー「仕事」の記事一覧
- 2024.04.01 新年度
- 2023.02.07 でもYouTubeは見てるけど
- 2023.01.30 絵を描くのもウインドウズだ
- 2022.11.15 いい面、悪い面
- 2022.11.02 ノルマ
- 2021.09.29 やりきった
- 2020.11.19 やるしかないのよ
新年度
- 2024/04/01 (Mon) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
会社にバイトとして入るまでは、「年」と「年度」の違いがわからなかった私ですが、今は立派な社会人として理解できております。
会社は3月末で辞めたり、4月1日で入ってきたりする方がいて、少し変化がありました。
私のいる部署はなんの変化もありません。
いつものごとくぬるぬると作業に励まさせていただいています。
逆に変化がある方が怖い。
いつものルーティーンで働ける方が楽ですもの。
少しぐらい仕事が増えたほうが、活気づいていいような気もしますが。
気管支炎は1ヶ月もかかってようやく治りました。
会社は3月末で辞めたり、4月1日で入ってきたりする方がいて、少し変化がありました。
私のいる部署はなんの変化もありません。
いつものごとくぬるぬると作業に励まさせていただいています。
逆に変化がある方が怖い。
いつものルーティーンで働ける方が楽ですもの。
少しぐらい仕事が増えたほうが、活気づいていいような気もしますが。
気管支炎は1ヶ月もかかってようやく治りました。
PR
でもYouTubeは見てるけど
- 2023/02/07 (Tue) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
家で仕事をしているとついつい根を詰めて、眠気でドロドロになるまでPCで作業してしまう。
気がつくと12時間以上も作業をしています。
ここ1週間は、朝、片頭痛で目が覚めることがしばしばあったため、少し自制することにしました。
23時にはお布団に入ろう。
気がつくと12時間以上も作業をしています。
ここ1週間は、朝、片頭痛で目が覚めることがしばしばあったため、少し自制することにしました。
23時にはお布団に入ろう。
絵を描くのもウインドウズだ
- 2023/01/30 (Mon) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
イラストの仕事をするので、PCの中にみんなデータを置いておいたら重くなるだろうし、クラッシュが怖いので、クラウドにも整理してあるけど、とりあえず容量大きめのUSBにデータを出しました。
それにかかる時間が4時間。
マジか!と思いました。
4時間も仕事が出来ないって、めっちゃ困る!
でもすぐにやっておかないと、大容量のデータのダウンロードをするのが怖い。
休み時間を頂いたと思って、気分転換をすることにしました。
…夜だったので、ひたすらゲームとテレビを見るという堕落した時間の浪費をしました。
しかし考えてみたら、サブ機としてMacがあったのだ。
長いこと放りっぱなしなので、いくつかのアプリの使い方がわからなくなってしまっています。
すっかりWindowsユーザーになってしまったなぁ。
それにかかる時間が4時間。
マジか!と思いました。
4時間も仕事が出来ないって、めっちゃ困る!
でもすぐにやっておかないと、大容量のデータのダウンロードをするのが怖い。
休み時間を頂いたと思って、気分転換をすることにしました。
…夜だったので、ひたすらゲームとテレビを見るという堕落した時間の浪費をしました。
しかし考えてみたら、サブ機としてMacがあったのだ。
長いこと放りっぱなしなので、いくつかのアプリの使い方がわからなくなってしまっています。
すっかりWindowsユーザーになってしまったなぁ。
いい面、悪い面
- 2022/11/15 (Tue) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
よ~やく液晶タブレットを買う決心をしました。
で、4日前に届きました。
手元のモニターに直接描けるようになった分、画面が近くなったので、メガネをかけ替えねばならないという面倒な問題が起きました。
あと、狭いこたつテーブルを使っているので、マウスパッドやキーボードを置く場所がなくなりました。
ティッシュとかウエットティッシュとかペン立てとか鉢植えとかをどかせばいいのかもしれないけど…ってどれだけ卓上がごちゃごちゃしているのかという。
そこに黒いコードが3本も増えてヘビのように這っていて、まぁ見苦しいったら。
生活スペースに仕事の道具を置くと、こんな事になりますね。
2階の仕事部屋は、何のためにあるのかというと、もはや、倉庫です。
ノルマ
- 2022/11/02 (Wed) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
今日は久々に、仕事が時間内に完遂出来ませんでした。
日によって仕事量が違いますが、それにしても今日は多かった。
そして自分のペースで出来なかった。
そんな日もありますね。
明日があるさ。
日によって仕事量が違いますが、それにしても今日は多かった。
そして自分のペースで出来なかった。
そんな日もありますね。
明日があるさ。
やりきった
- 2021/09/29 (Wed) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
今日は仕事が忙しかったな~。
お昼休み以外、ずーっと大急ぎ&集中。
さすがに疲労感がありました。
いや体は疲れていないけど…脳が。
あと座りっぱなしでお尻が。
お昼休み以外、ずーっと大急ぎ&集中。
さすがに疲労感がありました。
いや体は疲れていないけど…脳が。
あと座りっぱなしでお尻が。
やるしかないのよ
- 2020/11/19 (Thu) |
- 仕事 |
- Edit |
- ▲Top
会社でPCの調子が次々と悪くなり、一気にリニューアルすることになりました。
しかし、購入済みだと聞いているのに、待てど暮らせど新品PCが机に届きません。
しびれを切らせて、一介のパートさんである私めが、担当の社員さんと共に収納部屋へ行って鍵を開けてもらい、ダンボールに入れっぱなしになっていた新しいPCを運び、組み立てる、と、ソッコーで済ませました。
今日!と思ったら、今日やるのです!!
しかししかし。
電源コードやケーブルなどをつないだあとは、はて?
家の自分のPCと違って、設定するものがいっぱいありすぎて、手順がちんぷんかんぷんです。
肉体的に運ぶことは容易でしたが、中身を業務用PCに仕上げるのは結構なハードルの高さでした。
そこからは、その手の作業が出来る人に丸投げです。
多分ひとりで全員分やることになるのでしょう。
ワタシ的には、ようやく先が見えたことで、気が済みました(*^_^*)。
しかし、購入済みだと聞いているのに、待てど暮らせど新品PCが机に届きません。
しびれを切らせて、一介のパートさんである私めが、担当の社員さんと共に収納部屋へ行って鍵を開けてもらい、ダンボールに入れっぱなしになっていた新しいPCを運び、組み立てる、と、ソッコーで済ませました。
今日!と思ったら、今日やるのです!!
しかししかし。
電源コードやケーブルなどをつないだあとは、はて?
家の自分のPCと違って、設定するものがいっぱいありすぎて、手順がちんぷんかんぷんです。
肉体的に運ぶことは容易でしたが、中身を業務用PCに仕上げるのは結構なハードルの高さでした。
そこからは、その手の作業が出来る人に丸投げです。
多分ひとりで全員分やることになるのでしょう。
ワタシ的には、ようやく先が見えたことで、気が済みました(*^_^*)。